歯の裏側に装着する、目立たない矯正
小田原駅前矯正歯科は、歯の裏側に矯正装置を装着する目立たないタイプの裏側矯正(舌側矯正)と、マウスピース矯正も行うことができる矯正専門のクリニックです。
これまで培ってきたフルデジタルの裏側矯正技術を新しいデジタル設備で患者様にご提供しております。 目立たない裏側矯正はリンガルブラケット矯正とも呼ばれ、従来のものと比較して「矯正装置が目立たず周囲から気づかれに
矯正治療というと、一般的には表側に金属のギラギラ光る装置を装着する治療だというイメージをお持ちの方も多いですが、ラビアルブラケット矯正とも呼ばれる唇側矯正が標準とされていたのは装着が楽でドクターが治療しやすいからということにほかなりません。
裏側矯正は歯に負担も少なく、治療中の虫歯リスクが低いということも特徴の一つです。
治療期間短縮のために「デジタル技術」を導入
デジタル技術を導入
「歯科用CT」「3Dスキャナー」「ドルフィン」によって患者様のお口の中を完全にデジタルデータとして計測します。
今までは歯科医師の経験や感覚に頼っていた部分や目で見えない部分をデジタル技術によって「見える化」することでより精密な治療計画を立案し、リスクに十分配慮した治療が可能となります。
また、治療の流れもデジタル技術導入によってシンプルになるため、無駄な時間をかけることなく治療を行うことができます。
ポイント1.治療開始までがスムーズ
従来までは治療計画を立案する際、歯型による石膏模型に頼っていたため矯正治療を開始するまでにどうしても時間がかかってしまっていました。デジタル技術を完備する小田原駅前矯正歯科では技工物の製作もスピーディーに行うことが可能です。
ポイント2.精度の高い治療
今までは経験に頼っていた治療を、デジタル技術で「見える化」することで治療から曖昧さを取り除きます。コンピューター上で治療開始から治療終了までを完全にシミュレートしますので、患者様ご自身にも治療によってどのように歯が移動していくのかを見ていただくことができます。
このシミュレートによって無駄のない動きとリスクに配慮した矯正治療を受けていただくことが可能です。
ポイント3.治療結果と早さの両立
選び抜いたデジタルサポート機器やシステムを導入し、治療の早さと治療結果の両立を目指しています。
患者様の快適さにもつながるデジタルサポート機器を駆使し、より高品質な治療をより早く行うため、日々努力を重ねています。
目立たない裏側矯正の特徴
1.日常生活では装置が見えることがありません
裏側に矯正装置を装着するため、目立たずに矯正治療を行うことができます。
今まで矯正装置が目立つことに抵抗があり、矯正治療に踏み切れなかった方、アナウンサー、キャビンアテンダントなど職業的に目立つ矯正装置を装着することが禁止されていたという方も矯正治療を受けていただくことが可能です。
2.食事を快適に行える
表側矯正の場合、食べ物が矯正装置に絡まったりするため、気になってしまって食事の際にストレスになってしまうことがありました。
一方、裏側矯正では、このような精神的苦痛を感じることもなく、快適に治療を行えます。
3.より早く美しい歯並びを実感することができる
裏側矯正は治療完了を待たずに、前歯の歯並びが整ってきた段階で美しくなった歯並びを実感できます。
通常の場合、前歯は治療開始から半年ほどできれいに整いますので、早い段階からきれいなお口元でお過ごしいただくことができるようになります。
裏側矯正の流れ
1.矯正装置を製作する
歯の裏側に装置を装着する裏側矯正(舌側矯正)ですが、歯の表面より複雑な形をしている歯の裏側に装置を設置することは簡単ではありません。
そのため、裏側矯正で使用する矯正装置は患者様一人ひとりに最適なオーダーメイドで製作します。
2.矯正装置を装着する
装置は「インダイレクトボンディング(装置の設置場所を決め、その配置でそのまま歯へ装着する技術)」によって歯に装着します。
そのため、事前に計画した通りに装着することが可能です。専用の接着剤を使って歯の裏側に矯正装置を接着します。
3.矯正装置を調整する
原則として3週間に1回のペースで通院していただき、矯正装置を調整します。
ノーマル裏側矯正の場合、治療期間は2年半ほどになります。矯正治療を開始した際、痛みを感じるという方にはお薬の処方も行っておりますのでご安心ください。また、矯正治療中はPMTC(歯のクリーニング)やホワイトニングも行うことができます。
4.治療が完了したら保定期間へ
歯並びが計画通りに整ったことを確認したら、裏側矯正装置を取り外します。
マウスピースタイプの保定装置をお使いいただき、矯正治療後の歯を歯槽骨で安定させます。保定期間中は3ヶ月〜半年のペースで通院していただきます。
裏側矯正についてのよくある質問
矯正治療において、保険は適用されないのでしょうか?
矯正治療は原則として保険診療の対象外となりますが、顎周囲の変形や怪我によるものなど、保険対象となる場合もあります。
治療期間はどのくらいですか?
患者様の歯並びや歯の動き方によっても治療期間は異なります。通常の場合、歯を移動させるのは1年〜2年ほどとなり、その後で後戻りしてしまうことを防ぎ、歯を安定させるため1年〜2年ほどの保定期間に入ります。
通院頻度はどのくらいですか?
歯を動かしている期間は3週間に1回(マウスピース矯正の場合は1ヶ月〜3ヶ月に1回)、保定期間中は3ヶ月〜半年に1回というペースで通院していただきます。診療時間は30〜40分ほどとなります。
矯正治療を行う場合、必ず抜歯しなければいけませんか?
患者様の症状によっては抜歯することで効果的な治療を行うことができることもありますが、必ずしも抜歯しなければいけないというわけではありません。
無料カウンセリングは本当に無料なのでしょうか?
はい。無料で行っておりますのでご安心ください。