マウスピース矯正とは
マウスピース矯正装置 インビザライン
マウスピース型カスタムメイド矯正装置 インビザラインは、透明な矯正装置で全世界で治療に使われています。透明なため、装着していてもほとんどわかりません。
また、食事や会話も普段通りに行うことが可能で、矯正治療中の痛みも少なく、ブラケット矯正とは違いワイヤー調整をこまめに行う必要もないため、通院回数が少なくなることもあります。
インビザラインの特徴&メリット
「透明」ということ
透明な薄いプラスチックで作られているインビザラインは装着した際も違和感が少なく、周囲からもほぼ気づかれません。そのため矯正治療中もお口元を気にすることなく笑顔になることができます。
矯正治療をしているということを相手に伝えない限り気づかれにくいです。
取り外し可能なため衛生的
取り外すことができるため、お口のケアを今まで通り行うことが可能です。
歯の表面に固定する従来の矯正装置のようにプラークや食べカスが装置に溜まってしまうこともないため、歯・歯周組織を清潔で健康な状態に保ちやすく、マウスピースも歯ブラシを使って簡単に洗うことができるため衛生的に使い続けることが可能です。
食べたいものを食べることができる
従来の矯正装置の場合、お餅のような粘着性のあるものがくっつきやすかったり、食べ物の繊維が絡まってしまったりするため、食事の際に煩わしさを感じる方も多くいらっしゃいました。
しかし、インビザラインの場合は取り外すことで食事を今まで通りに楽しむことができます。
ライフイベントで気にならない
自分で取り外しが可能なインビザラインは他の矯正装置に比べ、ブラッシングなどお口の中のお手入れがしやすいだけでなく、食事も普段と同じように快適に楽しむことができます。
取り外しできるため、今後大切なイベントを控えているという方も安心して矯正治療を受けていただくことができるのではないでしょうか。患者様の中には結婚式に向けて矯正治療を開始される方もいらっしゃいます。
痛みに弱い方にもおすすめ
従来の矯正装置と比べて過度な力がかかることがないため、痛みが比較的少ないと言われています。
また、ブラケットやワイヤーを使わないため、粘膜に刺さる、当たるなどによって痛みが生じることがなく、ほとんど口内炎ができることがありません。
金属アレルギーの方も安心して使用可能
インビザラインの素材はプラスチックのため、金属アレルギーの心配がありません。
金属アレルギーを理由に矯正治療を断念されたという方も、安心して治療を受けていただくことができます。
通院回数が少なく済む
マウスピースの交換は1〜2週間ごと(症例によってペースが異なります)にご自身で行っていただきます。
定期的なチェックのための通院は1.5〜3ヶ月ごととなるため、忙しくてなかなか時間が取れないという方や遠方からお越しの方も少ない負担で治療を続けることができます。
インビザラインはこんな方にオススメ!
目立たないマウスピース矯正のインビザラインは様々な特徴を持っています。
裏側矯正も同じく目立ちませんが、それ以上に安価に手軽に行えるインビザラインを選ばれる患者様が増加しています。
1.周囲に気づかれることなく矯正治療を行いたいという方
薄く透明な医療用のプラスチック素材でできたインビザラインは装着していることがほぼ気づかれません。
思春期の学生さんで楽器を吹かれる方や運動部の方、人と接する機会が多い方、ワイヤーを装着する従来までの矯正治療に抵抗があるという方にもおすすめできます。
2.食事を今まで通り自由に楽しみたいという方
ワイヤーを装着する矯正装置の場合、食べカスが詰まってしまうことがあり、場合によっては装置が外れてしまうなどのリスクがありました。
ご自身で取り外し可能なインビザラインの場合、食事の際は取り外して普段通りに食事をお楽しみいただくことが可能で、更にケアも簡単に行えるため衛生的です。
3.金属アレルギーをお持ちの方
歯科治療装置はその多くが金属を使用しているため、金属アレルギーの方の場合、アレルギー症状が出てしまう可能性があります。
インビザラインは一切金属を使用しておらず、医療用のプラスチックで出来ているため、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して矯正治療を受けていただくことができます。
4.自己管理ができる方
簡単に取り外し可能なインビザラインは、1日22時間以上という決められた装着時間を守らないと計画通りに治療を進めていくことができません。
取り外し可能であることは最大のメリットでもありますが、管理ができない場合は逆にデメリットとなってしまう場合もありますので、交換時期や装着時間など、自己管理していただくことが大切です。
5.痛みの少ない矯正治療をご希望されている方
通院時に人の手でワイヤーを締めていくワイヤーを用いる矯正装置の場合、痛みを感じやすいとされています。
人の手では難しい数ミリ単位で歯を移動させることができるインビザラインは、他の矯正装置と比較して最も痛みの少ない矯正治療です。
6.少ない通院回数で治療したい方
通常、他の矯正治療の場合は月1回ほど通院していただく必要がありますが、ご自身でマウスピースを交換して治療を進めていくインビザラインの場合、少ない通院回数で治療できる可能性があります。
治療開始時期は調整等があるため多くなるものの、通常は数ヶ月に1回の通院となり、お忙しい方も無理なく矯正治療を続けていくことができます。
マウスピース矯正(インビザライン)の流れ
検査・口腔内スキャン
無料カウンセリングを行い、マウスピース矯正を開始することが決まったら、まずは現在の噛み合わせ、歯や顎の状態などを精密検査によって調べます。
また、マウスピース作製のためにお口の中のスキャンも行います。スティック状の3Dスキャンカメラを使い、お口の中をなぞるようにしてスキャンしていきます。
マウスピース作製
アメリカのアライン・テクノロジー社にスキャンしたお口の中のデータを送信し、マウスピース作製を依頼します。
全てをアライン・テクノロジー社に任せるわけではなく、医師が細かく歯の動かし方について確認し、正しい歯並びと噛み合わせを目標とした治療計画に基づいてマウスピースが作製されます。矯正治療の成功を左右する重要な過程となるのが、矯正治療の知識を有した歯科医師によるこの確認作業です。
また、インビザラインには、治療開始前に歯の動きをシミュレーションすることができる「クリンチェック」と呼ばれる独自のアプリケーションがあります。クリンチェックによって患者様ご自身の目で治療の過程や、整った歯並びをご確認していただくこともできるため、治療継続のモチベーションを保つことにもつながります。
マウスピース装着
マウスピースが完成したら、マウスピースを装着して矯正治療を開始します。
最初の期間は調整などを行うため、1ヶ月に1回ほどの間隔で通院していただきます。その後は各治療段階に合わせ、歯科医師の指示に従って2週間に1回のペースでマウスピースの付け替えを行っていただきます。この間の通院頻度は症状にもよりますが、1ヶ月〜3ヶ月に1回ほどの頻度での通院となります。
もしも歯の動きに不安があればその時はなるべくすぐに当院までご来院ください。通常の場合、2〜3年で治療完了です。
【治療中の注意点】
マウスピースは食事や歯磨きの際には外し、1日20時間以上は装着するようにしてください。
治療完了後は保定期間へ
歯並びが整い、矯正治療が完了したら保定期間に入ります。歯並びは一度整ってからも後戻りしてしまう可能性があるため、後戻りを予防するため1〜3年ほどリテーナー(保定装置)を装着していただき歯並びを安定させます。
保定期間中の通院は2ヶ月〜半年に1回というペースとなり、噛み合わせや後戻りを起こしていないかなどのチェックを行います。
お子様のインビザライン
10代の矯正治療に特化した小児用のインビザライン
インビザライン・ファースト
成長・発育を利用して矯正を行う10代のお子様の矯正治療の場合、歯を抜かずに治療することができるため、10代は矯正治療に適した時期だと言えます。
小児用のマウスピース矯正(インビザライン・ファースト)は従来のブラケットやワイヤーを使った矯正治療のように見た目の変化や痛みというデメリットがほぼありません。
インビザライン・ファーストのメリット
メリット1.スムーズで理想的な歯根の移動
歯根に理想的な力を加えるパワーリッジ機能が加工された小児用のマウスピース矯正(インビザライン・ファースト)は、10代のお子様に合わせてスムーズに前歯を移動させることができます。
メリット2.未萌出・萌出途中の歯にも対応
まだ生えていない、もしくは生える途中の歯が自然に生えてくるための「萌出スペース」の確保や、完全に生えていない歯が過剰に出てしまうことを避ける「萌出タブ」によって、お子様の歯の成長を見守りながら歯を矯正していきます。
メリット3.しっかりと治療をサポート
マウスピース紛失・損失に備え、小児用のマウスピース矯正(インビザライン・ファースト)では合計6個のアライナーが価格に含まれています。
また、装着時間によって色が変化するインジケーターが組み込まれているため、マウスピースの装着時間を確認することができ、親御さんも安心です。
メリット4.安心して治療ができる
小児用のマウスピース矯正(インビザライン・ファースト)では金属製の矯正装置を使いません。
そのため、装置が脱落してしまうなど緊急性の高いトラブルが起こることも少なく、治療中に歯周組織の改善が見込めることもあります。